スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/-- --.| スポンサー広告 | trackback: -- | コメント: --
飛梅 〜太宰府天満宮〜

2月下旬、朝早く太宰府天満宮へ行ってきました。
二つの太鼓橋と真ん中の橋は、過去現在未来を表しているそうです。

見頃になり始めた飛梅を見に。

朱塗りの社殿に、飛梅が映えて素敵〜。

あちらこちらに梅があります♪

朝早くまだ光が当たらないので、優しい梅。

厄よけのお礼参りで納められた厄晴れひょうたん。
本殿の裏手に納められています。

なかには、福とかかれているものもあります。
2015/03/03 Tue.| 花 | trackback: 0 | コメント: 2
コメント
電車で職場に往復してると季節感無くなっちゃうのよね。
春を感じる写真って、何だかワクワクてし元気が湧くよね◎
コジコジ #- | URL | 2015/03/06 06:52 * edit *
コジコジへ
そうよね、季節感わからなくなるよね。
ありがとう!
そういってもらえると、撮りに行かなくちゃ!と思うよ。
みんなの集まりは盛り上がったかな?
しい #- | URL | 2015/03/25 13:57 * edit *
| h o m e |