初御代桜

三月上旬に咲き出す『初御代桜(ハツミヨザクラ)』です。
薄紅色で、艶やかな桜ですね。

福岡県那珂川町山田にある私有農地で、みんなに楽しんでもらいたいと解放してくださっているそうです。
山の木々の中に、ここだけ桜が咲いているので遠目からでもわかります。

もともとは切り花用に栽培されていたそうですが、今は出荷をやめられ、
約60本ある桜を大切に育てているそうです。

今がちょうど満開ぐらいでした。
日が暮れた頃に行ったので、次はお昼間に見てみたいです。
ここはまわりも田畑で私有農地ですので、見に行かれる方はマナーを守って楽しんでくださいね。
近くに3台ほど止められる駐車場がありましたよ。

トサミズキもちょうど満開でした!
スポンサーサイト
2014/03/08 Sat.| 花 | trackback: 0 | コメント: 4
| h o m e |